春はまだ先?サロンメンバーさんと竜華池へ遠征してきました! 公開日: エリアフィッシングガイドメニュー 【管釣り遠征】桜咲くはずが…雨!寒っ!でも最高!山梨「竜華池」へ行ってきました! 3月下旬。 桜が咲き始めるこの季節、「あ〜春だなぁ」なんて気分でウキウキしながら、オンラインサロンメンバーさんたちと一緒に山梨県の管理釣り […] 続きを読む
巻くだけ簡単!初心者エリアトラウトオススメルアー! 公開日: お役立ち情報エリアフィッシングタックルについて 動画版はこちら こんにちは!NFG宮崎です! 渓流も解禁になりましたがまだまだ寒い日が続いています。 (これを書いているのは3月ですので・・・) これ […] 続きを読む
ビッグトラウト対応!犀川殖産フックセットの基本 公開日: ブログ 今回のブログの動画版はこちらです。 こんにちはNFG宮崎です。 今年もアツかった渓流シーズンが終わりました。 ↑これはアツいのか?笑 毎年のことですが、禁漁間際はちょっと名残惜し […] 続きを読む
年中活躍する万能ルアー!スピナーベイトのあれこれ 公開日: バス釣り こんにちは。 NFG宮崎です。 先日ハードルアーで釣ったことがない! という話を聞いたので今日はぜひ使って欲しいルアー、スピナーベイトのお話です。 ごちゃごちゃw ↑ スピナーベ […] 続きを読む
琵琶湖まで遠征してきました〜! 公開日: バス釣り こんにちは。 ガイド宮崎です。 今回はちょっと遠征のブログです。 いつもお世話になっている名古屋のKさんHさんと琵琶湖へ行って来ました。 安定の前乗り いつもは車中泊で済ませますが、暑さがヤバ […] 続きを読む
低気圧は釣れる?低気圧を楽しむ5つの理由 公開日: 釣りテクニック こんにちはNFGの宮崎です。 いきなりですが、 雨が降ると憂鬱ですか? 釣りをしない方にはそう思うかもしれませんが、 釣り好きには雨が好きって方も多いと思います。 ちなみに私もその一人^ ^ […] 続きを読む
ルアーで魚を釣らない!とは一体どういうこと?ルアー選びについてのコツ 公開日: 釣りテクニック こんにちは。 NFG宮崎です。 ルアーで釣らない魚釣りって一体なに? ということなんですが、これって結構面白い考え方なのでシェアしたいと思います。 普段どんなことを考えて釣りをしていますか? ・新作ルアー買 […] 続きを読む
巻くだけで釣れる!クランクベイトについて 公開日: タックルについて こんにちはNFG宮崎です。 バス釣りする人なら大抵の人が知っているほど代名詞的なルアーのクランクベイト。 私の大好きなルアーのひとつです。 今回はその説明と使いどころの紹介です。 […] 続きを読む
爆釣!釣って楽しい、食べて美味しいハーブの里フィッシングエリアに行ってきました。 公開日: エリアフィッシング こんにちは。 NFG宮崎です。 先日数年ぶりにハーブの里フィッシングエリア(管理釣り場)に行って来ました。 エリアフィッシング、いわゆる釣り堀ですね。 鹿島槍ガーデンと合わせて以前はよく行っていましたが、管 […] 続きを読む
釣果の8割が釣る前に決まる!? アプローチを変える3STEP! 公開日: バス釣り こんにちは。 釣果UPブログへようこそ。 NFGです。 今日のテーマは 釣果の8割が釣る前に決まる!? アプローチを変える3STEP! ということでいってみます。 なぜこのテーマにしたのか? […] 続きを読む