![天然ヤマトイワナを求めて~③](https://nfgseagull.xsrv.jp/wp-content/uploads/2015/07/wpid-dsc_0413.jpg)
おはようございます。
南信フィッシングガイドです。
沢山釣ってコーヒー飲んで…からのお楽しみ。
そう、炭を起こして焼いてみました☆
今回の本当の目的がこれです(笑)
釣りたてをその場で炭火焼き♪
塩だけで絶対旨いんですが、
さらにレモンを絞って頂きます☆
ウマイ!!
旨すぎる!!
こんなに旨いイワナがいたのか?
臭みゼロ!
もはや魚とは言えない程の旨さ。(言い過ぎw)
適度な弾力があり、身にも味があり、山の肉と言っても良い位の食感。
地元の放流イワナも旨いんですが、これは全くの別物ですね(^^)
こうなると欲しくなるのが
白飯w
焼き魚とご飯。
最強の組み合わせです♪
こう言っちゃなんですが、しばらく普通のイワナも食べれなくなりそう(笑)
登山
渓流
BBQ
一度に3っの遊びが堪能できました☆
大自然に感謝☆
さあしっかり休憩もして、午後の部再会です♪
相変わらずカッコいいイワナが釣れます!!
大昔からずっと進化していないんですってね。
そらカッコいい訳ですな( ☆∀☆)
今回、尺は出ませんでしたが、トータル30本以上の釣果がでて満場一致で大満足釣行でした。
最高に楽しくて病みつきになりますが、魚の迷惑を考えると頻繁に釣りをしても良いのか考え物ですね。
この場所はこれで来年まで自粛かな。
何匹も食べといてあれですが…
減少傾向にあるこのイワナ。
これからも大切にしていきたいですね。
真っ黒いイワナは子供の頃は、家の近所で釣れましたが、今はここまで山に来ないと釣れないんですね。
すこし寂しく思いました。
遠くを見つめる二人(笑)
ちなみに次の日は
とんでもない筋肉痛にやられました・・・
楽しんだあとの当然の対価ですね(爆)
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました☆
NFG
ブログ村にエントリーしています。こちらポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
~タックルデータ~
ロッド ジャクソンカワセミラプソディ
リール アルテグラ1000
ライン GTR-ピンク 5lb.