どーもこんにちは。
NFG宮崎です。
寒さも厳しい冬真っ只中。
イージーに釣れる魚を狙いに諏訪湖に来ましたw
冬の定番「ワカサギ」です。
寒波到来
寒波が来てるとニュースで言っていたので心配してましたが、朝の気温は-8度w
思ったほど寒くはないけど、肌が痛い!
空気が刺さる感じですw
朝の反応
朝の8時頃に諏訪湖到着。
まあまあな感じで凍ってます。
先行者がたくさんいましたので空いてるところに入って釣り開始。
エサは定番のベニサシです。
シロサシも状況で使い分けると聞いたことがありますが、見た目がリアルなので使いません(笑)
ちなみにサシ入れは以前作ってもらった木製のケースですが、
木製にしてからエサの持ちが良い感じがします。
プラ製にに比べて暖かいからですかね?
なんにしても保管時のエサが長持ちするのは良いことですね。
早速仕掛けを垂らすと・・・
ちょうど群がいたらしく一投目からアタリがあり、
投げる度に毎回2〜3匹位が付いてくるような感じ。
中にはこんなサイズも!
ルドラじゃないです!ワカサギですよ!
デカすぎでしょw
12、3cmくらいありましたw
こんな感じで1時間くらい釣れ続いたところで・・・
沈黙。。。
群れがパタッと居なくなる
魚も気分屋なので、頻繁に移動します。
魚がいるか居ないかがこの釣りの全てなので、取れる戦法は
移動or待ち
の2択になりますw
釣果に納得できれば帰ってワカサギで一杯という方法もありますが・・・
釣り始めて間もないので、次の群れに備えて餌の買い出しに。
その後はたまに群が寄ってきて釣れるけどピンポイントのみ。
氷の際だけでアタリがあり、1mほど手前はアタリもありません。
氷の下が安心するんですかね〜。
長めの延べ竿もいいけど射程の長い磯竿とかで攻めると釣果も伸びますね。
最終的には
良かったのは最初の1時間でそのあとはポツポツ。
前日は釣れ続けて2kほどらしい。
この日は3人で1kも行きませんでした〜w
それでも家族で3回は食べれる量が釣れたので大満足でしたね。
あんまり釣っても勿体無いし。
食べられる分だけってのが有り難みがあっていいかもしれませんね〜。
ワカサギ釣りで釣果を伸ばすには?
普段釣りをしている人は本能的に気づいたりしますが、
初挑戦って方はコツを掴むまでちょっと苦労するかもしれません。
いろいろとやり方はありますが、1にも2にも手数が勝負です。
「釣りは仕掛けを投げて放置」的なイメージもありますが、
たくさん釣るにはやっぱりエサを変えたり仕掛けを何度も入れ直したりして
魚を探すことが大切です。
諏訪湖は魚が多いので群れが来れば(仕掛けが群れの中に入れば)釣ることができますが、
群れから外れると全く釣れません。
自分から群れの中に仕掛けを入れることが大切です。
隣の人が釣れてるのに自分は釣れないとなるとやっぱり理由があります。
釣れなくなったらエサの付け替えも良いですが、どこに仕掛けを入れるかを意識して
周りの迷惑にならない範囲でいろんなところに仕掛けを入れて魚を探すとよりたくさん釣れますよ。
群れから1m離れると全くアタリがないことも頻繁にありますよ。
逆に周りが誰も釣れてない時は群れがいないと思って他の人が釣れるまで待つというのも手ですね。
リベンジ
前回の釣果に納得がいかず翌週にもう一度リベンジに行きました。
その日は朝から釣れ続け、半日で1キロ達成しました!
なんだかんだ言ってたくさん釣れると嬉しいですね^ ^
天ぷらも良いけどたまには煮付けに。
味は良いけど骨が残ってイマイチでした(笑)
やっぱり天ぷらか唐揚げですね〜。
今日も最後までお付き合いありがとうございます。
宮崎
ブログ村にエントリーしています。こちらポチッとしていただけると励みになります。
バス釣りをもっと楽しみたい人必見のメルマガ
バス釣りって情報が多すぎて結局何から始めていいか
解りにくくないですか?
よくある雑誌を見ても・・・
・ほとんど広告
・〇〇メゾット
・BFC(ベイトフィネス)
・〇〇チューン
・専門用語全開
・細かすぎて難しい説明
〇〇理論、〇〇釣法とかいろいろありますが、
結局自分の好きな釣り方で釣れたらそれが一番楽しかったりします。
自分の好きな釣り方を見つけるには魚の生態、
季節に合わせた行動さえ知っていれば
あとは自然と釣れるようになってきます。
一時の短期的な釣り方ではなく、
本質的なことを知るだけで長く釣り続けることができます。
あとはメルマガにて順次お伝えしますが、
釣りってすごくシンプルでいいんですよね。
一緒に魚を釣りまくりましょう!
※不要な場合は即解除もできます。
試しに1、2通読んでみてください。
有料にて販売予定の教材を
今なら無料でプレゼント中です!