
どもっ、南信フィッシンングガイドです。
横浜フィッシングショー2016へ行ってきました!
実はこういうイベント初めてなんです 笑
なぜか毎年忘れて、直前にハッとして結局いけない。
そんな繰り返しだったんですが、今年はなんとか気が付いて行くことができました。
近いようで遠いそんなフィッシングショー。
まあそんなことは良しとして、さすが日本一の釣りイベント!
マルキューから海上保安庁まで知ってるとこから知らないとこまで、沢山のメーカーさん?のブースがありました。
仮面少女なんてアイドルもきてたかな?
で、今回一番見たかったのはシマノ。
昔からシマノ大好きなんですが、HAGANEや新しいリール気になるし。
端からリールを巻きまくりましたが、ツインパワーのヌルヌル感、あれはかなりヤバ目ですね。
完全にロックオン状態でした。
しかし何と言ってもびっくりしたのがアルデバランにマグネットブレーキが・・・
これにはマジで驚きましたね。
マグネットから手を引いたと思ったのに、何か意図があるんですね。
とまあそんな話は雑誌などで知れる内容なのであれなんですが、
やっぱりこの場でしか聞けないプロの方の話や実際のデモンストレーション。
これはDVDや誌面では伝わらないものがありましたね。
特に印象的なのは、川村光太朗プロ。
実際のデモンストレーションを見ましたが、ライナーで飛んでいくピッチングにはシビれました。
上手い人は次元が違いますな。
他にも説明の仕方とか、伝え方なども勉強にもなりました。
これだけでも来て正解でしたね。
他にも沢山見てきましたがなぜかあまり写真がない。。。
沢山撮ってブログ用にとか思ってましたが、
携帯を確認して出てきた写真といえば・・・
ジークラックさんの・・・
笑
ボートが撮りたかったんですけどねwww
他にもギリングの大群とか。
ジークラックの開発中ワームとか。
写真がすべてジークラックに集中してました 笑
その後、全国から釣り人が集まる【裏フィッシングショー】なるものへ参加をしてきました。
事前の説明には
【なるべく一人で来てください】
超怖いし。。。
でも、実際行ってみたら100以上の釣り人が集まっていてジャンルを超えていろんな話が聞けました。
バスアングラーはもちろん、ロッドメーカーさん、アプリ開発者さん、トラウトやシーバス、怪魚ハンターさん皆さんアツい思いやコダワリがありかなりの変態っぷりでした。
私も負けてはおれませんね笑
そして、この裏フィッシングショーでは怪魚ハンターのしげるさんこと沖山朝俊さんにもお会いできました。
尊敬してたんで写真撮ってもらいました 笑
海外釣行のちょっとした裏話も聞けて充実したフィッシングショーでした。
釣りに行くのもいいけど、こうして知らないアングラーさんと飲むのも新しい発見があっていい経験になりますね。
裏フィッシングショーだけは来年も行こうかな〜♫