こんにちは。
NFG宮崎です。
朝はめっきり寒くなって、車のガラスもよく凍ってます。
そろそろ気持ち的にワカサギかな?
ってことで、今年初のワカサギ釣りに行ってきました。
実は夏のデプスカップの後、木崎湖でちょっと釣りましたが、30分くらいだったのでそれはノーカウントってことで。。。
いつもの諏訪湖
ということで、今回のワカサギ釣りは毎年おなじみの諏訪湖の釜口水門です。
例年通りだと10月くらいから釣れ始めますが、シーズン初期は釣れる場所が限られます。
橋の上はだいたい12月〜1月が安定して釣れる気がします。
ここは岸から釣れて、近くにトイレもあるし、やっぱり手軽で安全なのがいいですね。
手軽なのに、釣れるときは1キロとか釣れちゃいますよ!
そんなに食べれないですけどね 笑
仕掛けを落とすと
7時過ぎに到着し、手早く仕掛けを作りいざ投入。
するとすぐにピクピク〜っと懐かしいアタリがあり
可愛いワカサギが釣れちゃいました。
いつもよりサイズが小さい気がします。
まだ早い?
毎回まではいきませんが、ポツポツ釣れる感じでしたが、
なぜか、
こんなのや
こんなのが混ざって釣れてきます 笑
まだ水温が高く(それでも寒いですが)他の魚も動けるので
ワカサギ以外の魚も釣れちゃいますね。
まあ普段狙わない魚ので、それはそれで楽しいんですけどね^ ^
午後は
午後になりワカサギが全く釣れず、逆に外道(狙い以外の魚の事)しか釣れなくなりました。。。
こんなウグイまで。
しかもデカイ 笑
群れが移動したのか、水温なのかわかりませんがワカサギは水門の下でしか釣れないです。
水門下からは上がれないので魚がたまってるんですね。
釣れないのは仕方がないので今のうちにおやつタイム。
肉まんをバターで焼いてみました。
バターの風味と皮のパリパリ、中はふっくらで寒いこの時期にはたまらない旨さでした!
ピザまんとかあんまんもうまいと思う。
ちなみに肉マンってカタカナにすると子供の頃見たヒーローっぽい。
あの筋肉のやつね 笑
最終的に
肉まん食べて暖まって、もうひと頑張りして、最終的に3人合わせてこれだけ釣れました。
300〜400gってところでしょうか。
まともに釣れたのは朝の数時間でその後午前中はポツポツ。
午後はあんまりって感じでした。
これから水温が下がればもっと釣れると思います。
ここは足場が良く釣りやすいので初めての方やお子さんでも
コツさえつかめば簡単に釣れると思いますよ。
今年はワカサギのサイズが小さいみたいで仕掛けの針も小さめが良さそうです。
今回使用した道具は
竿: 磯竿1、5号(4、5m)もしくは6フィートULのトラウトロッド
リール:スピニングリール2000番
糸: ナイロン1号
仕掛け: 1、5号のワカサギ用仕掛け
オモリ: 2号〜4号
エサ: 紅サシ
とこんな感じです。
とりあえず楽しみたいという場合はこんな感じで仕掛けで問題ありません。
竿はあまり硬くなければ大丈夫ですね。
6フィートくらいのトラウトロッドが操作しやすくアタリも取りやすくてオススメです。
糸は1号か、もう少し細くてもいいですが、蛍光色などの色付きにすると、
仕掛けがどこにあるか、自分や他の釣り人からもよく見えるので
他の人と仕掛けが絡まりにくく調子が良いです。
ちなみに仕掛けが絡まることを「お祭り」と言います。
祭りなのに全然嬉しくないw
今年もメルマガやフェイスブックで告知してみんなでワカサギ釣りするのも楽しそうですね。
初めてワカサギ釣りする方はいろいろ教えられるので時間があればぜひご参加ください^ ^
ということで今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログ村にエントリーしています。こちらポチッとしていただけると励みになります。
バス釣りをもっと楽しみたい人必見のメルマガ
バス釣りって情報が多すぎて結局何から始めていいか
解りにくくないですか?
よくある雑誌を見ても・・・
・ほとんど広告
・〇〇メゾット
・BFC(ベイトフィネス)
・〇〇チューン
・専門用語全開
・細かすぎて難しい説明
〇〇理論、〇〇釣法とかいろいろありますが、
結局自分の好きな釣り方で釣れたらそれが一番楽しかったりします。
自分の好きな釣り方を見つけるには魚の生態、
季節に合わせた行動さえ知っていれば
あとは自然と釣れるようになってきます。
一時の短期的な釣り方ではなく、
本質的なことを知るだけで長く釣り続けることができます。
あとはメルマガにて順次お伝えしますが、
釣りってすごくシンプルでいいんですよね。
一緒に魚を釣りまくりましょう!
※不要な場合は即解除もできます。
試しに1、2通読んでみてください。
有料にて販売予定の教材を
今なら無料でプレゼント中です!