今が激アツ!?人気の本流トラウト攻略法!ミノー編
【このページにはプロモーションが含まれています。】


こんにちは。NFGです。

今現在一番ハマっている釣り

「本流トラウト」

今回はその本流トラウトのルアーの使い方について書いていこうと思います。

前後編で2回を予定してます!

 

あくまで僕の主観になりますので絶対正しいとは言えませんが、2月から河川も解禁して

シーズンインしていくので、これから本流トラウトを始めようって方はぜひ参考にしてみてください。

ということで今回は前編のミノー編です。

種類や使い方について書いていこうと思いますね。

 

 

ミノーとは

細長い体にリップという水を受けるベロみたいなのがついたタイプです。

魚の形をイメージした如何にも釣れそうな見た目ですね。

ルアー釣りでよく使われるメジャーなルアーの一つです。

 

ミノーの種類

ルアーのタイプとして

F:フローティング  水に浮きます
SP:サスペンド 水中で停止します
S:シンキング  水中で沈みます

詳しくはこちらにも書いてます。
https://nfgseagull.xsrv.jp/technic-type1745/

 

トラウトで主に使うのはF(フローティング)とS(シンキング)ですね。

 

川での特徴

F:フローティング

・止めると浮くので根がかりしにくい
・ゆっくり巻いてもしっかり泳ぐ
・深場を攻めにくい
・攻めたい水深まで助走が必要

S:シンキング

・沈むので攻めたい水深まで沈められる
・重いのでよく飛ぶ
・早い流れでも安定して泳ぐ
・根がかりしやすい

 

本流用のミノーのサイズは?

本流でよく使うミノーサイズは平均で7cm前後くらいです。

場所によっても変わりますが、僕がよくいく犀川や天竜川だとその辺りですね。

対象魚が30cmメインの場所ならもう少し小さく5cmくらいでも良いです。

ちなみに小さければ釣れるってわけではないのでいろんなサイズを用意するといいですね。

 

あとは流れの速さや水深に合わせてミノーの重さも変えていきます。

今使ってるのは大体5g〜10gあたりのミノーですね。

 

ミノー使い方

さてさてここからはルアーの使い方です。

スプーン、ミノーともに主な使い方は3種類

・アップ
・クロス
・ダウン

といった攻め方になります。
自分に対して上流に投げるとアップ
下流はダウンですね。
流れを横切る場合はクロスって感じで使ってます。

イラストの1はアップ(正確にはアップクロス)
2はクロス
3はダウン(ダウンクロス)

って感じです。

ルアーの動かし方

続いてルアーの動かし方。

主に3パターンあります。

・ドリフト
・トゥイッチ
・タダ巻き

ですね。

 

・ドリフトとは流れを受けながら横に滑らす感じで流します。

1に投げてラインを張りながら2から3へ流す要領です。

 

・トゥイッチは竿で弾くように(布団たたきの要領)バシっバシっとアクションさせます。

瞬間的にラインを張って緩める事でルアーがバランスを崩してアピールします。

 

・タダ巻きはその名の通りただただ巻きます。

ですがシンプルなだけに巻くスピードやコース、引いてくるレンジ(深さ)などに気を配ります。

なんだかんだでタダ巻きが一番多用する使い方ですね。

 

実際はドリフトにトゥイッチだったりタダ巻きだったりタダ巻きにトゥイッチだったり

を混ぜて使いますね。

 

用意したいカラーは?

ルアーのカラーは無数にあって選ぶのに迷っちゃいますよね。

実際にどれが釣れるか?

それはその時によって変わるので、正直わかりません笑

 

使いたい色や泳がせてみての雰囲気で目立つor馴染むって感じで選んでますね。

ほんと使ってみないと分からないので好きな色でいいと思います。

購入の目安としては

シルバー系

ゴールド系

マット系(キラキラしない)

 

この辺りを持っておけば使いまわせますね。

 

 

 

おすすめミノー

実際に使っていてオススメなミノー

ティモン トリコロール 63HW


手頃な値段ですがウエイトもあって使いやすいミノーです。

 

スプリーモ バイラ70M


ちょっとお値段は高めですが、流れの中でも安定してしっかり泳いでくれますよ。

ラパラ カウントダウンエリート 75


毎回で申し訳ありませんが、これは間違いなくめっちゃ釣れるミノーです。

2021年後半から一番結果出してるミノーですね。

バス釣りでもきっと釣れるはず。

まとめ

という事で本流で使えるミノーについて書いてみました。

まずは難しく考えずにボトム(底)スレスレを泳がせてあげると釣れると思いますよ。

根がかりは怖いですが、根がかりを恐れると釣れませんのである程度は覚悟しつつ

経験を積むのが一番の近道ですね。

 

根がかりが怖い方、こちらの動画が参考になるかも?

 

 

釣りコミュニティでは現場で実際にお伝えする事もできますので

興味ある方は

http://nfgseagull.xsrv.jp/fscsite/

こちらまでよろしくお願いします。

 

という事で少しでも参考になれば嬉しいです!

それではまた〜!

宮崎